KAWAI アップライトピアノ K-48 1969年製 |
|
H22年10月 埼玉県富士見市H様 修理ご依頼ありがとうございました。 今回のお客様は他社さんにも修理の相談を持ちかけていましたが、古いとの理由で断られる又は直らないと既に言われていたもので、実際にピアノを見に伺ったのは当社だけでした。同クラスの中古ピアノが買えるくらいの費用なら直したいとのご意向を伺いましてピアノを拝見させていただきました所、内部は経過年数から見てかなり程度が良く音色も綺麗でした。また、この年代まではアクションパーツも全て木製で上質です。細かな部品交換や調整、弱音機取付、お届け後の調律を含めて実用上の修理としては14万円弱の見積となりました。ところが、内部の良好な状態とは裏腹で外装(黒艶出し)のキズと塗装面のひび割れがひどく外観も修復したいとのご意向でした。年代的に木目塗装に出来るはずとのお話をした所、是非そうしたいとの事でした。現在の塗装を全て剥がした時点でもう一度外装の件はお話しましょうと言う事にして後日当社の作業場にお越し頂き、色合いと艶のお好みをピアノを前にして決めさせて頂きました。 木材が贅沢に使用されて製造された時代のピアノに限る修理例です。 |
||
修理明細 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
作業写真 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||